思考リメイクコンサルタント Shioriです♪
今朝本を何冊か読んでいたのですが、
どの本にも”勝ち負け意識”のことが
書かれていて。
私のここ数日の日常でも
自分の中にある”勝ち負け意識”に
振り回されていたと感じるような
場面が多かったので、
またまたシンクロきたー!!
と喜びながら
食い入るように読んでいました笑
瞑想を習慣にするようにしてから
シンクロがほんとに多い!
スタバの新作はいつも即チェック、、!笑
”勝ち負け”が全てになると、
本来の目的を見失いやすく
なってしまうことが多い。
好きなことを仕事にしたのに、
同業者との競争を意識して
苦しくなったり。
自分磨きをして美しくなったのに、
街を歩く可愛い人を見て
「私なんて、、」と落ち込んだり。
好きなことを仕事にする♡
自分磨きをして美しくなる♡
という当初の目的を忘れて、
「自分は周りの人よりも
上にいるのかどうか」
ばかりが気になって、
それを達成できた自分に
興味がなくなってしまうのです。
その人に勝っても、
まだ上にもっとすごい人がいる。
そのもっとすごい人の上にも、
もっともっとすごい人がいる、、
あなたが”世界一”になるまで
そのトーナメントは続いていきます
トーナメントを楽しみながら
参加できる人はいいのですが、
(私の知り合いにもいます^^♪)
もしそれによって
苦しさや生きづらさを感じているのなら、、
早々に棄権すること
をおすすめします笑
”勝ち負け意識”ではなく
自分にとって
楽しさや幸せを
感じるかどうか
で生きていく♡
すると、
精神的に自由な人生を
歩むことができます
***
でも
トーナメントを棄権するのって、
結構勇気がいる。
周りの人から「すごいね!」って
褒められることが減るかもしれないし
たくさんの人が参加してるから
「棄権するなんてダメかな、、」って
不安になるかもしれない。
桃ももう終わり、、!また来年^^♡
でも、
勇気を出して棄権したその先には
「勝ち負け関係なく
価値がある自分」
を実感するような
人生がやってきます
勝ってもすごい。
負けてもすごい。
なぜなら、
”あなた自身”が価値そのものだから。
心が自由になる生き方、、♡!
もっともっと私自身が実践して、
学んだことや経験したことを
皆さんにシェアしていきますね
いつでもご参加お待ちしております♡
お仕事のご依頼は
shiori.office1991@gmail.com
までお願いいたします
💎 人気の記事はこちら
▶︎新企画【LINE community Brand:Me salon】リリースです♡!
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•