人間関係の悩み– category –
-
自分が持ってる「飛躍のタネ」を見つけてくれる人って、、??
すみません、、!前回の記事で続きを予告しておいて間があいてしまいました、、!物件探しにかなり手こずってて、一日13時間くらいほぼぶっ通して「○○エリア 賃貸 戸建て」を検索しすぎてこの言葉見るのもいやになるくらいに物件漬けdaysな日々を送っ... -
嫌いな人のヤな部分に「本来の自分を取り戻すヒント」が隠れてた話
「あ、これ私の苦手なタイプの人だわ......」っていう人、いますか??いるよね???昨日、まさに私にとってのそんな人と出会ったんですよ。しかも3時間くらい一緒にいないといけない、みたいな逃げれないパターン。でもその時ふと、「これは自分の器を... -
「苦手な人」との付き合い方と、対処法
これまでに出会った人で、こんな人がいました。 いつも誰かのダメ出しをしている、物事を批判的な視点でしか見ない、人を学歴で判断する、、、 私はこの人を”苦手な人”にさっと分類して、極力関わらないようにしていました。同じ空間にいると、疲れてしまうか... -
「人との比較」の適切な使い方
昨日の記事で 「人との関わり」の中で 新たな自分の一面を見つけたり 自分の可能性に気づいたりする ということについて 書いたのですが↓↓ 『新たな自分を見つける場所』いつかの記事で書いてたティーカップが届いた!!!旦那さんからのプ... -
自分の「ブレイクスルーポイント」を知る方法
2024年の旦那さんとのカフェ初めは マリアージュフレールでした^^ 伺った時期が1月上旬だったので ガレット・デ・ロワも選べたのですが 悩み抜いた結果、モンブランに。 旦那さんはいつものごとく 私が食べたいのを選ばせていただいたので 濃厚... -
間違い、ではなく「違い」として楽しむ
ここ1、2年くらい 焼き物の食器を見ると嬉しくなる現象が、、 備前焼みたいな完璧に整えられた形も好きだし 手仕事感溢れる温かみのある形も好き。 この前行ったカフェは 木製のインテリアと焼き物食器、という 心からほっとするリラックス空間で... -
「イライラを減らしたい時」はここをチェック!
首、すっかり良くなった (何のこと???ってなった人はこの記事を、、笑) 『心の声を無視し続けたら「強制終了」が起こった話』「何事も21日間続けたら それは習慣になる!」 というのを聞いてブログを毎日更新してたんだけど2... -
自然の流れはいつだって「完璧」だからこそ
カフェでもらったシードペーパーたち、 最初は二つだけ芽が出てたのですが 今は6つになりました! 小さいけど見えるかな?? 毎日のんびりしたペースではあるけど 順調に育ってくれてるのが嬉しい^^ 私のお家には ... -
【後半】相手に伝わるのは”言動”よりもこっち!
自分がどんな言動をしてるか、よりも どんなスタンス(あり方)で 目の前の人と接しているか、 の方が相手にダイレクトに伝わる! ということについて書いた 昨日の記事の続きです 『【前半】相手に伝わるのは”言動”よりもこっち!』昨日は... -
【前半】相手に伝わるのは”言動”よりもこっち!
昨日は女子会後にVIVANT好きな友達と 赤坂のオブジェ&サイン見に行ってきた! 堺雅人さんのサイン発見!!! VIVANTのドラマ観てて いつも思うこと↓↓ そこにどんな想いがあって どれだけの情熱が注がれているのかって...