人生を楽しくする考え方・実践レポ– category –
-
決断できないときは「流れ」に任せる
物件、決まったーーッッ!!!2年前くらいからいつか住みたいな〜ってふつふつと思い続けてた、鎌倉に、、!ついに来月引っ越します、、!!(*´-`)鎌倉に行くたびに感じる、まったくの別世界な雰囲気が大好きで。(軽井沢に降り立ったときの別世界観に似て... -
嫌いな人のヤな部分に「本来の自分を取り戻すヒント」が隠れてた話
「あ、これ私の苦手なタイプの人だわ......」っていう人、いますか??いるよね???昨日、まさに私にとってのそんな人と出会ったんですよ。しかも3時間くらい一緒にいないといけない、みたいな逃げれないパターン。でもその時ふと、「これは自分の器を... -
自分だけの魅力と才能は「言葉にできない領域」にヒントがある、、!
自分の魂が強く吸い寄せられるような、気がついたらつい見入ってしまうような、、そんな不思議な吸引力をもってるものにときどき出会ったりしませんか、、?!私にとってくらはしれいさんのイラストは、まさにその感覚をくれるもの。銀座シックスで作品展... -
人生に充実感をくれる「大変」と、心を疲弊させるだけの「大変」の見分け方
今年もぶじビッグイベントを終えてものすごい達成感、、!!See you next year, マイバレンタイン!!!ふぅ......(*´-`) 今年の新作は抹茶とホワイトチョコのパウンドケーキ!バレンタインっぽさはトリュフがすべて担ってくれてるから他のラインナップは... -
キングダムモードとサンリオピューロランドモードを使いこなす人になる
前回の記事で自分の中の「男性性」と「女性性」の割合は状況によって変わってくよね〜っていう話をしてたんだけどちょっと補足を、、! 私的には”周りの人の影響”って、結構大きいなと思ってて。ここでの”周りの人”っていうのは近くにいる人、職場に行くと... -
3ヶ月間、「女性性」を無視して「男性性」に振りきった結果報告書
報告書シリーズ、第2弾!!前回の報告書を読んでからの方がより内容がスッと入ってきやすいと思うから、まだの方はぜひ前回もセットで、、!(*´-`) 前回、「日常の楽しみを削ったことで 目標達成マシーン(笑)になって心が疲弊した」っていうのを書いてた... -
3ヶ月間、「やりたいこと」を減らして「やらないといけないこと」を最優先した結果報告書
昨年10月から「ライティング道を追求する」ために文章講座を受講し始めて、あっという間に3ヶ月たちました、、!本気で学んで本気でフルコミットしよう!って決めて、この3ヶ月間、日常の”お楽しみ”を削れるとこぜんぶ削ってみて。朝のノートタイム、瞑... -
白黒はっきりさせない、あえての「グレー」という最善を選ぶ
今日は朝起きた瞬間からくしゃみと鼻水止まらないし、そのせいか集中力もやる気もなくてtodoが思うように進まないし、新しく買ったワイヤレスイヤホンのフィット感にどうにも違和感があるし、買い出し行こうと思ってたのに洗濯物してるうちにお昼ご飯作り... -
自分とは「反対の要素」をひとつ取り入れると、生きやすさレベルもひとつアップする説
謎解き行ってきたーーーっっ!!٩( ᐛ )و いやぁ、、、こういうのって、性格でるよね笑 性格というか普段はあんまり意識してない自分の思考の癖、みたいなのが分かりやすく出てたんですよね、、!私はいろいろな方向から物事を捉える「全体を俯瞰して見る... -
10時間勉強チャレンジを達成した後の「3つの変化」
前回の10時間達成レポでは”記録”が自信につながる!という「イッツ・マイ・コンフィデンスぅぅッッッ!!」っていう話をしてました。まだの人はぜひ前回の記事をぜひ!これであなたもコンフィデンスマン&ウィメン! 今回は、10時間チャレンジをする前と...