昨日のサロン配信はプレ・マスター講座の内容だったので
いつもの本題前の雑談を泣く泣くカットしたのですが笑
(あの雑談ってすごく楽しいんですよね、、)
その時に封印した”書きたい欲”を
ここで思いきり発散したいと思います笑
先日、あの不朽の名作
『スタンド・バイ・ミー』を初めて観たのですが
(金曜ロードショーで放送していたものです^^)
画像出典:金曜ロードショー公式ツイッターより
この映画のストーリーについて、というより
クリス・チャンバース役(写真左から2番目)を演じていた
リヴァー・フェニックスさんの生き様を知って
個人的にすごくいろいろと考えさせられたことがあって。
私は今回初めて知ったのですが、
リヴァー・フェニックスさんって
あの『JOKER』を演じていた
ホアキン・フェニックスさんのお兄さんらしくて。
兄弟揃ってものすごい演技力、、、!!
そしてスタンド・バイ・ミーの
あの個性強めの4人組の中でも
つい目を引くような雰囲気を纏ってるというか
不思議な存在感を放ってるというか、、
なんとなく気になって
リヴァー・フェニックスさんについて
さらにいろいろと調べていたのですが、
俳優としての評価は
もちろん言うまでもなくなのですが、
それ以上に驚いたのが彼の過去、、
ネットで書かれていること
すべてが本当のことではないだろうけど、
それを除いたとしても本当に壮絶な人生で。
育った家庭環境だったり
おかれていた境遇だったり
抱えているものの大きさだったり、、
そういった彼の過去を踏まえて
改めて彼の出演している作品を観た時
私が感じたあの不思議な存在感とか
人としての圧倒的な深み、みたいなものを
どうしてあんなにも感じたのかというのが
なんとなくわかったような気がしたのです。
そして
ホアキン・フェニックスさんもまた
同じ環境の中で育ってきた兄弟、、
”JOKER”という役がどうして
あんなにリアルに表現できたのか、とか
あの誰にも出せないようなオーラや空気感は
どんな人生を送ってきたらそうなるのか、とか
そのあたりの答えが
いろいろと繋がったような感じ、、
(以前書いた『JOKER』のレポ!)
人の人生と自分の人生を比べるなんて
そんなことする必要はないのですが、
でも彼らの人生と私の人生を比べたら
経験してきたことの重さが全然違いすぎて。
あの出来事は大変だった、とか言っても
命の危険があるわけではなかったし
結局誰かに守られていた側だったしで
物理的にはすごく安全圏にいたというか
危険区域はむしろ自分の内側にいつもあって、、
(自己否定や無価値観など)
大変な境遇を過ごしたことで
「心の中に闇ができた」という言い方をするなら、
私の中にある闇って
自分ではある程度の大きさがあるとか思っていたけど
彼らみたいな経験をした人からしたら
大きさを認識できないほどのミクロな
サイズの「闇」なんじゃないかなぁと。
人の過去を勝手に調べて
「あの人のあの過去って”闇”だよね、、」
なんて一方的に決めつけて言うのは
すごく失礼なことだし、
大変な経験をしてる方がいいとか悪いとか
そういったことを言いたいのではなくって
「経験してきたことの違い」って、
その人の雰囲気やちょっとした言動に
つい出てくるもの、溢れ出してくるもの
ということをいつも思うのです。
これはブログでも時々書いていましたが、
その人の生き様って
その人が纏う「雰囲気」や
「些細な言動」に顕著に現れます。
これって、ごまかせないんです。
嘘がつけない。
だからこそ
表面的なものをあれこれ付け足すよりも
その「雰囲気」や「些細な言動」の元になる
【自分の生き様】を磨いていくことの方が大事。
そしてこの「生き様」って
『日常で』どんな
考え方と行動をしているか
ということ。
その毎日の積み重ねが
その人を包み込む”オーラ”として現れるのです。
「日常」こそが本当に実践するべき場で、
ずっと先の「未来」を変えていくことよりも
今のこの「日常」を変えていくことに意識を向ける。
やっぱり大事なのって「今」です。
今あるもの
今できること
今現時点でのスキル
今現時点での経験、、、
大事な「今」を取りこぼさないように


ではまた♪
思考リメイクコンサルタント Shiori
=================
💎 Brand:Me salon
6月25日まで『プレ・マスター講座』を
毎週月・金曜19時にお届けしています
詳細はこちら→『プレ・マスター講座レッスン』始まります♡
ラインのお友だち追加で
無料でご参加いただけますので、
お気軽にご登録ください〜(*¨*)♪
Brand:Me salonはこちらから↓
サロン立ち上げの経緯や想いはこちら
💎 人気記事*おすすめ記事
▷【ご質問】普段はマイペースなのに、仕事になると”せっかちな自分”になってしまいます、、
▷大学(教育学部)の卒業論文でスイーツのことを書いた話♡ 笑
日々の気づきとともに投稿しています^^♡
いつでも遊びに来てくださいね
Instagramはこちらから↓
お仕事のご依頼やお問い合わせは
shiori.office1991@gmail.com
までお願いいたします💐