先日のマスター講座2期の
ブラッシュアップミーティングで
Mさんとお話していた時に
新しく何かを始めたり
好きなことを仕事にしてみたいけど、
「これ!」というのが見つからない時期
についてのことを
あれこれ話していたのですが、
多分
今そのような状況にいる人って
結構多いと思うのです。
今年から『風の時代』に突入した!
ということはかなり話題になっているので
お聞きしたことがある方もいらっしゃるかと思うのですが、
この『風の時代』のキーワードって
情報
シェア
個人
横のつながり(仲間など)
心の喜び
などがあるのですが、
これらのキーワードを踏まえてみると
*自分で何か発信してみたい!
*自分の個性を表現したい!
*チームを作って事業を始めたい!
*自分の好きなこと(心が喜ぶこと)で誰かの役に立ちたい!
と感じる人が増えてくるのは
すごく納得だなぁと思うのです
だからこそ
自分の今世の使命
自分が”一番”やりたいこと
自分の最高の天職
のような”自分にしかできないこと”を
探し始めた人はきっと多いだろうし、
そしてそのプロセスの中で
「そもそも私の好きなことって、、??」
「今やりたいことが何も思い浮かばない、、」
「早く”これ!”というのを見つけなきゃ!」
ってモヤモヤしたり焦ったりしてる人も
いらっしゃるのではないでしょうか><
自分の人生をかけてやりたいこととか
自分の使命、みたいなものって
最初から「ストライク」で
見つかる人はほとんどいない
と思っていて(*´-`)
例えば私は2021年に入ってから
「文章を書く面白さ」
というの実感することが増えてきて、
その気持ちを元に湧き上がってきた”やりたいこと”が
自分のこれまでの
理想が叶ってきたプロセスをすべて
”文章”に書き出してそれを配信する
という形で行う
『マスター講座』だったのです
でも
自分でお仕事をするようになってすぐの
”やりたい!”と思っていたことの中には
そんな選択肢は一度も
出てきたことがなかった。
むしろその当時の私にとっては
「ブログで文章を書く」ということは
楽しいからする、
やりたいからする、というより
自分を知ってもらうためにする。
仕事のto doの一環としてする。
それをした方がいいからする。
みたいな位置付けだったので、
今のように”書くことそのもの”を
全然楽しめてはいなかったし
”書くこと”がこんなに自分にとって
やりたいこと、好きなことになるとは
思ってもみなかったのです
いきなり「ストライク」を
狙わなくていい。
今、ピンときてるものや
先延ばしにしていた
なんとなく気になっていたことを
「とりあえず」やってみる(*¨*)♡
それがお金になるか、とか
それは本当にやりたいことなのか、とか
そんなことは考えなくていいのです。
自分の中でピン!ときたことを
コツコツ楽しみながらやっていると、
その小さな行動が
思いもよらない展開を起こすことになって
「ストライク」に繋がっていったりする
どの行動がどの結果に繋がっているのか、なんて
今の私にはわからないし
むしろわからないからこそ
人生ってやっぱり面白いなぁと思うのです。
だからもし今、
好きなことややりたいことがわからなくても
全然焦らなくって大丈夫^^♡
まずは目の前のことを
「好き!」
「わくわくする!」
「楽しい!」
「心地いい!」
というあなたの”心のセンサー”を
基準にして選んでみてくださいね♪


ではまた
思考リメイクコンサルタント Shiori
=================
💎 Brand:Me salon
6月25日まで『プレ・マスター講座』を
毎週月・金曜19時にお届けしています
詳細はこちら→『プレ・マスター講座レッスン』始まります♡
ラインのお友だち追加で
無料でご参加いただけますので、
お気軽にご登録ください〜(*¨*)♪
Brand:Me salonはこちらから↓
サロン立ち上げの経緯や想いはこちら
💎 人気記事*おすすめ記事
▷【ご質問】普段はマイペースなのに、仕事になると”せっかちな自分”になってしまいます、、
▷大学(教育学部)の卒業論文でスイーツのことを書いた話♡ 笑
日々の気づきとともに投稿しています^^♡
いつでも遊びに来てくださいね
Instagramはこちらから↓
お仕事のご依頼やお問い合わせは
shiori.office1991@gmail.com
までお願いいたします💐