日常の”want” to doが守られることの効果

ひとりでカフェに行って

好きなことをする日、

というのを1週間に1回は

つくるようにしていて。

 

 

どこのカフェに行こうかな〜??

っていうのも含めて

楽しみにしている時間なのですが、

今回思い浮かんだのが

自宅から片道1時間くらいの

場所にあるカフェで。

 

そこのカフェはスイーツも紅茶も

とにかくクオリティが高くて、

落ち着いた穏やかな雰囲気も好きで

マストリピートカフェリストには

確実に入っているのだけど

 

遠い、という理由で

しばらく行けていなかったのです。

 

 

そしてそのカフェに

行くことになったのはいいものの、

途中で頭痛がきたり

電車でちょっと酔ってしまったりと

 

「やっぱり近場のカフェにしようかな、、」

 

って弱気になった場面もあったけれど笑

 

無事、念願のカフェに到着!よだれ飛び出すハート

 

ティーカップもいいねぇ、、、!!

ここのミルクティーが飲みたかったのであるよだれ

 

 

行きたかったカフェに行けて

心が満ち満ちになったから、

その後は真っ直ぐに家に帰った。

幸せ、、、(*´-`)

 

 

***

 

 

今日はあそこのカフェに行こう!

って決めたら、行く。

今日は体をゆっくり休めよう!

って決めたら、休める。

週末はあの服買いに行こう!

って思ったら、買う。

 

 

小さいことだし、

それを守らなくっても

何か支障が出るわけではないけど、

こういう小さくて影響のなさそうな

「自分との約束」を守ることが、

 

昨日の記事でも書いていた

自分と、自分との関係を

「ちょっとずつ」改善していく方法

なのだと思っています。

 

(昨日の記事はこちら^^)

 

 

 

ではまた〜花

 

原田しおり

目次