「感情」と「事実」を分けて考えること

  • URLをコピーしました!

3月中には始動するぞ!!

って計画していたことが

なかなか思うように進まなくって、

そんな現状に焦ったり幻滅したりと

いろんな感情が渦巻いていました。

 

「よし、これでいくぞ!!」

 

って意気揚々と進めていても、

 

「ん、、?これだとうまくいかない気が、、」

 

っていう不安な部分や気になることが

ちょっとでも見えてしまったら、

ビビってしまって進めない。止まる。

そしてまた進み始める。

を、何回も繰り返していたのです。

 

 

いつかの記事で

 

とりあえず「始めて」みて、

進みながら自分のフィットする形へと

ちょっとずつ調整していこう!

 

って書いてたように

”進む→調整する”をやってたんだけど、

「進む」の前に一旦の「止まる」

ちょこちょこと入ってくるものだから、

どうしてもカメのごときスピードに

なってしまうんですよね、、、笑

 

 

そしてついに昨日、

そんな自分のノロノロっぷりに

あまりにも嫌気が差したものだから

旦那さんにそのことを話していたら、

どうして止まってしまうのか?

という理由や原因が言語化されていって。

 

最終的には

 

「なんであんなにビビってたんだろう??」

 

って不思議に思うくらいに、

今の自分の現状を俯瞰して見ることが

できるようになったのです。

 

 

そしたら「止まる」がなくなって、

”進む→調整する”がやっとスムーズに

流れてくれるようになって、、!笑い泣きキラキラ

 

 

 

 

いつもだったら

頭の中のモヤモヤをノートに書き出して

「言語化する→客観的に確認する」

っていうのを実践的にやっているのだけど、

 

今回は思うように計画が進まない焦りとか

自分への幻滅の感情が強すぎて、

視野がかなり狭くなっていたように思います。

枠の外に出られない、みたいな感じ、、

 

 

旦那さんに話していく中で

これは焦りとか幻滅の「感情」だな、とか

これは感情抜きの「事実」だな、とか

 

「感情」と「事実」を

別々にして考える

 

ことができたのが

よかったのかなぁと思っています。

 

私が”感情の塊”みたいな人間(笑)なのに対して

旦那さんは感情に振り回されない

超絶現実的な理系男子だから、

それがきっと良かったんだろうなと。

 

 

形にしたいものを形にする時、

 

「感情」に引っ張られずに

 冷静に現状を直視すること。

 

 今するべきことを、

 淡々と完了させていくこと。

 

これが特に大事になってくるなぁと

今回の件で実感したのでしたダイヤモンド

 

 

***

 

 

、、ということで!

 

また始動の日が決まったら

このブログでご報告しますね(*´-`)

 

 

ではでは〜

 

原田しおり

 

  • URLをコピーしました!
目次