昨日は毎年恒例の夫婦イベント、
新年カフェ初め行ってきました〜!
昨年に引き続きマリアージュフレール@銀座

手前のスイーツ両方マフィンなんだけど画角わるすぎて立体感皆無、、、え、クッキー???
しかもピントがどこにも定まってないから全体的にぼやけてる。なんだこりゃww
ちなみに前回2024年のカフェ初め↓↓

画角とピント、大事、、!!!
こんな感じで写真は全くさえない
カフェ初めdayだったけど笑
毎年恒例の
「今年はこれを達成するぞ!!」っていう
目標のシェアをしてた時、
今ここにいる自分は
去年ここにいた自分よりも、
格段に成長したなぁと思ったんですね、、!
毎日の時間の使い方から始まり、
目標を達成するための学びと
それをただの学びで終わらせないための
行動力、習慣化の力……
最終目標にはまだまだ到達してないけど、
そこにたどり着くまでの
日々の小さな目標をクリアするための力は、
この3ヶ月でメキメキ磨かれていったなぁと。
、、、そう、3ヶ月くらいなんですよね。
ライティングの講座で
”掲げた理想に全力でフルコミットする生き方”
を教えてもらって、
「本気で」時間の使い方を変えて、
「本気で」ライティングを学んで、
「本気で」実践するようになってから、
まだ、3ヶ月。
でもこの3ヶ月で
これまでの5年間くらいの
学びと行動の総量に匹敵するくらいの、
濃厚な成長をしてきたなぁと、、!
(この5年がゆっくりすぎたってのもあるけど笑)
「私の行動力ってこのくらいだよね」
って思ってたけど
実はその4倍くらい動ける人間だったんだ、とか、
「私って中途半端になりがちだけど、好奇心旺盛な性格ってことでまぁ良しとしよう」
って割り切ってたんだけど
実はただ”やり遂げる習慣化のコツ”を
知らなかっただけだった、とか。
「本気で」をやることで、
潜在的な能力や新たな一面が
一気に開花していったんですよね、、!
これが、、、、
領域展開、、、、ッッッ!!!!(ちがう)
ということで「本気で」やることの
威力を感じた3ヶ月だったわけですが、
自分の”本気スイッチ”
さえ入れることができたら、
その瞬間から人生は急速に展開していきます。
これまではこんな毎日だったから、
こんな人間だったから、
今こんな環境でこんな状況だから、、
とかに関係なく
「本気で」を決意したその日を境に、
それまでの日々を取り返すような動きが始まるんです。領域展開の日々が始まる。
呪術廻戦は終わっても、人生の領域展開は終わらない。そういうことです。
***
新年が始まってもうすぐ2週間だけど
「まだ2週間なのにもうモチベーション消えた、、、今年も新年の目標無理っぽいな、、、」
って、諦めなくていいんですよね。
今日からまた、「本気で」を、選ぶ。
まだまだ、取り戻せます。
2025年、
あなたはどんな一年にしてく???ʕ•ᴥ•ʔ
ではまた〜!