前回失敗した10時間勉強チャレンジ、、、
明日、ついにリベンジです!!
今からすでにやる気に満ち満ちてます。
もう、今からでも始めたい。
今すぐにでも始めたい、、、っっっ!!
っていうモチベーション任せでトライして
前回8.5時間で力尽きたから笑
今回は朝起きる時間から休憩時間まで、
学校の時間割のごとく細かく計画して
「戦略的リベンジ」で挑みます、、!
「戦略」っていうと、
なんか小難しいノウハウとかなんちゃらハックとかをあれこれ考えないといけないのかな、、
みたいな感じがして
昔はあんまり好きじゃなかったんだけど
「戦略=ゲームの攻略」
って考えるようになってから、
目標達成に辿り着くまでの道のりが
ゲーム感覚で楽しくなったんですよね、、!
自分っていう「プレイヤー」がいて、
これまでの行動を分析してわかった
「データ」がある。
例えば私の場合だと、
・最大勉強時間は8.5時間
・最大集中力時間は1.5時間
(ただし夕方過ぎると45分になる)
・休憩時間は紅茶があると元気になる
・休憩でYouTube観るとその後集中力が下がる
・イヤホンでBGMかけると集中力が戻りやすい
こんなスペックの「プレイヤー」で、
この「データ」を元に
『10時間勉強チャレンジ』
っていう大ボスを攻略するための
プランを考えていくんですね。
自分にとって
かなりハードルが高い「ボス戦」を、
どうやってクリアしてくか。
どうやって勝つ可能性を少しでも高めてくか。
ボスを倒したらレベルアップするし、
倒せなかったとしても
かなりの「経験値」をゲットすることができる。
ここが、
実際のゲームとは違うところですよね、、!
勝っても負けても、
メタルスライム倒した時くらいの
莫大な「経験値」をもらえる。
なんなら
その負けた時にもらった「経験値」で、
レベルが上がったりする。
、、、そう、
ボスに「勝負を挑んだ」時点で、
”勝ち”ルートしかないってこと。
そういうことです。
ボスが強ければ強いほど、
「経験値」も跳ね上がっていく。
だから
「今の自分が本領発揮したらギリ勝てる!」
くらいのボスに挑んでいくことが、
自分を大きくレベルアップさせてく
大事なコツだと思ってます。
スライム倒しても経験値はもらえるけど、
それはごくごくわずか。
しかも、絶対に飽きてるはずなんですよね。
どうせ楽勝で倒せるからな〜〜〜って。
大量にスライム狩りしたら
確かにレベルアップはするけど、
めちゃくちゃ時間かかるし、
何より、
やってて楽しくないと思うんですよね。
ただただ経験値稼ぐために
機械的にAボタン連打する、みたいな、、、
(今ってAボタンってある??笑)
だから今自分がやってることに
「飽き」を感じ始めたら、
もっと”レベルの高い戦い”を
挑みに行くタイミング!だということ。
Aボタン連打では勝てない、
「戦略」が必要な敵を見つけて、
全力で戦っていく。
その戦いで得るのは
「経験値」だけじゃなくって、
自分が秘めていたスキルを
見つけてくことの喜びとか、
今まで行けなかったステージに
進んでいける面白さとか、、
そういう
「冒険自体の本当の楽しさ」が、
ボス戦クリアの先にあるなぁと思ってます。
今のステージに飽きてるなら、
次のステージへ、、!!
***
明日こそは、10時間!!!
ではまたっっʕ•ᴥ•ʔ
追伸:
いつもブログお昼頃に更新してたんだけど、
昨日ブログ夜に書いてたら調子良かったから
今日も同じくらいの時間帯に書いてみたら、
やっぱりいい感じだった!
ので、更新時間がちょっと変わるけど
引き続き楽しんでもらえると嬉しいです!:)
はらだ.
ボス戦に挑んだ時点で、あなたは「勝って」いる、、!
