前回の記事で
最近の人間関係での失敗について詳細をシェアしたのですが、
人間関係でモヤモヤしている時や何か大きな悩みを抱えている時って、
部屋で一人こもっていたくなったり
人との関わり自体が面倒に思えたり、、
以前の私は
「内面的にもっともっと成長したら
人間関係で悩むことはなくなるのに!」
って思っていたけれど、
人生のステージが上がっても
その上がったステージにふさわしいレベル感の
新たな人間関係の悩みが出てくる、
ということが身をもってわかって。
前回の記事で言えば、
以前から自分の課題でもあったこの”媚を売る”ということに関しても
そこに対しての気づきだったり学びだったり
起こるメカニズムだったり、、
そういったことへの腑に落ちる深さや気づきのレベルが、
やっぱり全然違うなぁと。
あぁ、あの時の私は浅かったなぁと(笑)
螺旋を描くみたいに同じところを回っているようでいて
実は少しずつ上昇している、
みたいな感じなのだと思っています^^
***
一人でいるのって、すごい楽。
もしひとりで生きていたなら、
人と関わることで起こりうるいろいろな問題や悩みや葛藤を
経験せずに、それらに振り回されずに、安全にいられるから。
そこに生まれるストレスや心をえぐるようなダメージを
背負うことを、考えなくていいから。
今回の私みたいに自分の”爆媚売り癖”という
残念な部分を見なくて済むから笑
でも
もし
ひとりで生きていたなら、
あれだけ大きな声で笑うことも
一緒に気持ちを共有することの喜びも
誰かの役に立てた時の幸せも
一人だったら立ち直れないような経験が
面白エピソードに変換されることも
そのどれもがなくなってしまう人生は私は望んでいないから、
自分の残念な部分を見ることになっても
どんな悩みを抱えることになっても
やっぱり”人と関わる”ということを、とことん楽しみたいなぁと思うんですよね。
***
今回の件で
「人間関係ってめんどくさ、、
というかいまだに無意識に出てくる自分の
媚び売り癖がめんどくさ、、( °꒫° )」
ってモヤモヤしていた時もそうですが、
人間関係でしんどい状況になった時にいつも元気をもらっているのが
SUPER BEAVER さんの
『ひとりで生きていたならば』
というパワフルな曲。
この曲、歌詞がとんでもなく素晴らしくて。
何度救われたことか、、、
人間関係に疲れた人はぜひぜひ聴いてほしい、、!!
*歌詞をしっかり聴きたい人におすすめ!
ファーストテイクver.
*壮大な演奏で聴きたい人におすすめ!
オリジナルver.
ほんとに心がしんどい時は、ひとりっきりの時間が絶対に必要だけど。
ひとりでいる(内側と向き合う)時間は、言うまでもなくもちろん大事だけど。
本当に自分自身を成長させてくれたり
本当に心が揺さぶられる経験って、
やっぱり”誰か”との関わりの中で優しく生まれるものだと思うから。

人生初浅草!
ではまた〜!