

「自分の思考を、攻略する。」
“なぜかうまくいかない…”
その原因は、あなたの思考の癖やパターンが
関係しているのかもしれません。
自分の思考タイプを攻略し、「なりたい自分」
「理想の人生」を一緒に叶えていきましょう♡
→詳細は《 こちら 》
*5月末まではリニューアル記念につき無料での
ご提供となります。この機会に、ぜひ^^♡
上記のセッションを
リリースしてから2週間が経ち、
ありがたいことに
毎週お申し込みがある状態で
これ、
書いていいものかどうか
迷ったのですが、、
以前
初めてサービスをリリースした時は
お申し込みが0人で笑
もっと言えば、
ブログも開設当初は
0いいね0アクセス。
もうほんとに、
心が折れかけた、、笑
だからこそ、今。
このように定期的に
お申し込みがある状態や
毎日ブログに
多くのアクセスがあること、
「ブログ楽しみに
しています!」
と言っていただけるのが
増えたことは、
以前の私からすると
夢のような現実なのです。
でもこの
夢のような現実になってから、
よく襲われる感情が
ありました。
それは
恐怖とプレッシャー。
セッション喜んでもらえるかな、、
うまく喋れなかったらどうしよう、、
ブログにいいこと書かなきゃ、、
自分で自分をセッションする
必要があるくらい笑、
毎日そのことで
頭がいっぱいでした
これって、
大きく変わる環境に
「心がついていって
いない状態」
です。
心理学でいうところの
”心理的ホメオスタシス”。
一定の慣れた環境の中で
生きていこうとする、
人間の防衛本能のようなもの。
この本能があるおかげで
危険な状態を察知したり、
「安全」な毎日を
過ごすことができます
でもこの
ホメオスタシスの性質って、
かなり厄介で笑
ちょっとでも
”いつもと違うこと”をしようとすると
「…え!!大丈夫?!危険じゃない?!
やめといた方がよくない?!?!」
と拒否反応が無意識に
出てしまうのです。
そしてさらに厄介なのが、
その拒否反応とセットで
「やめておいた方がいい
もっともらしい理由」
をつけてくる、
ということ。
「周りの人から批判されるよ」
「今更そんなことしても
上手くいかないよ」
「あなたには向いて
いないんじゃない?」
そんな言葉を自分自身にかけて、
変わろうとするあなたを
必死に止めようとするのです。
だからこのホメオスタシスが
働くような場面になった時こそ
大きく人生が変わる、
まさにその「分岐点」に
いるのだということ。
「次はどんなステージに
なるんだろう?」
と、ワクワクしながら一歩、
進んでみてくださいね
(と、今自分に言い聞かせています、、笑)
読んでくださって
ありがとうございました💐
思考リメイクコンサルタント Shiori.
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•