💎 思考タイプ攻略セッション 💎
「あなたはどの思考タイプ??」
”なりたい自分”を叶える私♡になるための
[思考]と[行動]を90分で明確にする
個別セッション♪
詳細はこちらからご覧ください^^
*思考タイプ攻略セッション専用サイト*
思考リメイクコンサルタントのShioriです
先日、公式ラインでいただいた
ご質問にお答えしたのですが
(こちらの記事です→【ご質問】「周りの人から嫌がらせを受けたのですが、どうすればいいですか?」)、
想像以上に
たくさんの方が読んでくださって
「早速、実践してみます!」
とのメッセージも
う、嬉しすぎる、、!!
ブログを読んだAさんからも、
優しさがたっぷり詰まった
お礼のメッセージをいただきました
しかも、
ご家族で私のブログを
読んでくださっているという、、
いやもう泣いてしまう、、
こちらこそありがとうございます
そのAさんからのお礼のメッセージの中に、
「自分を大切にすること
って大事ですね!」
という言葉があって。
これ、私のセッションを
受けてくださった方は
「あ、Shioriさんまた言ってる笑」
と微笑んでいるかと思うのですが笑
「自分を大切にする」って、
ものすごく大事です!
私、ブログを書き始めた時から
根本的にはこのことしか言ってなくて笑
「自分を大切にする」ための方法を
手を替え品を替えいろんな角度から
言ってる感じです。
それくらい、めちゃくちゃ大事!!
友だちを大切にしようとか、
家族を大切にしようとか、
恋人を大切にしようとかは
当たり前のようにできるのに。
「自分のこと」ってなったら
突然塩対応になる人が多くて笑
友だちが悲しんでいたら
「大丈夫?何があったの?」って寄り添えるのに。
家族が体調崩したら
「ゆっくり休んでね」って言えるのに。
恋人が夢を叶えるために頑張っていたら
「きっとできるよ!」って応援してあげれるのに。
いざ自分がその状況になったら
「すぐ落ち込む自分、ダメだな、、」
「このくらいの体調不良で会社休めない!」
「理想なんてどうせ叶わないよね、、」
って、ものすごく冷たくなってしまう。
人には絶対に言わないようなことを、
自分には普通に言えてしまう。
でも、普段そんな風に
自分に厳しくしておきながら、
「でも理想は叶えるのよ!」
「素敵な恋人を見つけるのよ!」
っていう要望まできたら、
もう完全にキャパオーバーです笑
「自分を大切にする」
ことができるようになると、
そういった無意識の”自分への塩対応(笑)”に
敏感に気づくようになります。
「あ、今のはちょっと頑張りすぎたな」
「自分に厳しくしてしまったな」
って、自然と”自分に寄り添った見方”を
するようになるのです。
じゃあこの「自分を大切にする」って
具体的に何をすればいいの、、?
ということについては、
また明日のブログで書きたいと思います
私の『BGMトラウマ事件』とともに、、笑
どうぞお楽しみに
「自分を大切にする方法」は、
こちらでもたくさんお伝えしております。↓↓
(画像をクリックするとサイトに移動します)
💎 人気の記事はこちら
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•