💎 思考タイプ攻略セッション 💎
\ あなたの思考の傾向を6つのタイプに分類 /
「なりたい自分を叶える私♡」になるための
理想の[考え方]と[行動]を90分で明確にする
完全個別のプライベートセッション(*¨*)✩*
詳細はこちらからご覧ください
思考タイプ攻略セッション専用サイト
▷7月23日募集締め切りです
▷定員は先着3名様までとさせていただきます
募集締め切りの経緯はこちらの記事から→【お知らせ】
思考リメイクコンサルタントのShioriです
昨日のブログでは
パラダイム(見方・考え方)
のことについて書いたのですが、
今日はその補足を少し
私は文章術とそのお人柄において
(勝手に笑)メンターとしている方が
いらっしゃるのですが、
その人が書く
文章に触れていると
自分の中のパラダイムが
新しく書き換わっていく
ような感覚があるのです。
いわゆる
”パラダイムシフト”
と言われるものですが、
これって
スムーズに書き換わっていく、、
という感じではない時が(私は)多くて。
「この人の言ってること、
なんとなくわかるような
わからないような、、」
という、
もどかしい感じ
きっとそうなんだろうな
とは思うけれど
それを実感するような
経験がないから、
イマイチ腑に落ちてない感じ。
でも、
それがストン!と
自分の中に入ってきた時
一気に視野が広がるのです。
今までまっすぐにしか
見ていなかったけど、
それが360°ぐるりと全部
開けていった感じ。
この”視野が広がる”って、
すごく大事なこと。
かつての私が
そうだったように、
視野が狭いと
柔軟なものの見方や
考え方ができないから、
悩みやすくなるのです。
小学生の時の悩みが
今思うと可愛いものに
思えるのは、
大人になるまでに
たくさんのパラダイムシフトを経て、
視野が大きく広がっているから。
高い視点で物事を捉える
ことができているからです。
このパラダイムシフトを
自分からどんどん起こしたい時は、
自分が目指している人のパラダイムを
「とりあえず」取り入れてみる
ということがおすすめ。
その人の価値観や人生観、
起こる出来事をどのように
捉えているのかを
自分の中にそのまま
「とりあえず」取り入れてみるのです。
仮・インストール笑
それをしているうちに、
その人が
どのような感覚で
生きているのか
なぜそのパラダイムを
採用しているのか
それが実感として
わかるようになってきます
気になるパラダイムは、
どんどん採用してみよう
7月23日募集締め切りです。
先着3名様までのご案内ですので、
ご検討中の方はぜひ
(画像をクリックするとサイトに移動します)
ご質問等ありましたら、各SNSのコメント欄やDM、
shiori.office1991@gmail.comまでお願いいたします
💎 セッションのご感想はこちら
💎 人気の記事はこちら
▶︎【ご質問】「幸せオーラをまとう、キラキラした女性になる方法が知りたい!」
▷【ご質問】「周りの人から嫌がらせを受けたのですが、どうすればいいですか?」
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•