💎 思考タイプ攻略セッション 💎
\ あなたの思考の傾向を6つのタイプに分類 /
「なりたい自分を叶える私♡」になるための
理想の[考え方]と[行動]を90分で明確にする
完全個別のプライベートセッション(*¨*)✩*
詳細はこちらからご覧ください
思考タイプ攻略セッション専用サイト
思考リメイクコンサルタントのShioriです
これを意識していると、
自分のことを
大切にすることも
自分のことを
好きになることもできる♡
というものがあります
それが、
タイトルにもある
「ゆるく・丁寧に」
生きること。
「ゆるく」は、
自分への取り締まりを
緩めることです。
こんな自分はダメだ
どうしてあんな失敗を
したんだろう、、
もっと”ちゃんと”しなくちゃ!
常に自分を見張って、
大きなバッテンを貼って
ダメ出しするのを
やめてみる。
どんな自分でも
いいんだよって、
自分自身に優しく言ってあげる
すると、自分の中でギュギュッと
握りしめていた”何か”が、
少しずつ緩んでいくのがわかります
「丁寧に」は、
目の前のことを一つ一つ
「丁寧に」するということ。
それは選択肢を迷った時や
家事をしている時、
身だしなみを整える時など
「ザッとしない」という意味です。
ザッとって方言、、?笑
高級なレストランやホテルで
非常にクオリティの高い接客を受けると
嬉しくなる、
幸せな気持ちになるのは
自分のことを丁寧に扱ってくれる
ことを通して
「自分は大切な
存在なんだ」
ということを
認識させてくれるから。
反対に、
雑な接客をされてモヤモヤするのは
「自分って雑にされる
存在なんだ、、」
と無意識に
感じてしまうからです。
大切な人に接するように、
自分に接してみる。
自分をおもてなししてあげる。
これ、すごく効果的なので
ぜひやってみてほしい、、!
もちろん、
その日のコンディションや
気分によっては
「ゆるく・丁寧に」ができない(したくない)
時もあります。
そんな時は、
「ゆるく・丁寧に」は
お休みします♡笑
今日はできないや!
また明日やってみよ〜
という感じ。
ストイックになりすぎると
逆に疲れてしまうので、
自分の心地いいペースと頻度で
取り入れてみてくださいね♡
土・日は埋まりやすいので
お早めのご予約をお願いしております💐
(画像をクリックするとサイトに移動します)
ご質問等ありましたら、各SNSのコメント欄やDM、
shiori.office1991@gmail.comまでお願いいたします
💎 セッションのご感想はこちら
💎 人気の記事はこちら
▶︎【ご質問】「幸せオーラをまとう、キラキラした女性になる方法が知りたい!」
▷【ご質問】「周りの人から嫌がらせを受けたのですが、どうすればいいですか?」
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
.•*¨*••*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•
•*¨*•