前回のブログで
自分の人生に、責任を持つ。
自分の人生で起こることに
自分の中から湧いてくる感情に
自分が選んだ行動に
そのすべてに、責任を持つ。
って書いたのですが、


すべてを自分のせいにする
すべてに自分が責任を持つ
これって、
似てるようで全然違うと思っていて。
(あくまでも私の個人的な感覚ですが、、笑)
昨日のエピソードで言うと
モヤモヤした感情を掘り下げたら
自分の中の劣等感と自尊心の低さに気づいた
↓
本当は自分に原因があるのに
人のせいにするなんて自分ってダメだなーー
というように自分を攻撃したり
自分を責め立てたりすることを
”自分のせいにする”だと思っていて、
ベースには
【ダメな自分をどうにかしなきゃ!】
があります。
一方で
”すべてに自分が責任を持つ”は
モヤモヤした感情を掘り下げたら
自分の中の劣等感と自尊心の低さに気づいた
↓
この劣等感と自尊心の低さを改善するには
どんな考え方や実践をすればいい??
というように
自分の内側から湧き出てきた感情に
【責任を持って向き合うこと】
だと思っています。
その劣等感や自尊心の低さを
誰かや何かのせいにして逃げずに
しっかり向き合っていくのです
これ、フランスのショートケーキらしいです。
生クリームよりもカスタード派なので嬉しい^^♡
自分でカスタード作るとすごいあっさり味?笑なんだけど
どうすればお店のみたいに濃厚になるんだろう、、
ただ、、、
あまりにも状況がキツくて
どうしようもなく辛い時は
思いきり
誰かや何かのせいにして、
思いきり
毒をはいた方がいいです笑
体の中に毒をためてる方が
体にも心にも良くないから、
一度すべて外に出した方がいい。
たくさんの毒を持ったまま
「自分の人生に責任を持つ」をすると
どうしても自己否定が強くなるのです。
自分の内側とじっくり向き合うのは
しっかり”毒出し”してからでも
全然遅くないから大丈夫(*¨*)♡
フラットな状態になってから、
改めて自分と向き合う時間をとってみよう
ではまた♪
思考リメイクコンサルタント Shiori
💎 Brand:Me salon
毎週月曜19時配信中(*¨*)♪
サロン立ち上げの経緯や想いはこちら
人気記事はこちら🕊✨
”こえのブログ” 始めました💌
▷望みがなかなか叶わなくても、焦らなくて大丈夫♡
▷あなたの”隠れた才能”を見つける大事なポイント♡!
▷内観をすると見えてくる、あなたの”本当の”理想♡
new!▷目標は設定したけどやる気が続かない時は、、!
日々の気づきとともに投稿しています^^♡
いつでも遊びに来てくださいね♪
お仕事のご依頼やお問い合わせは
shiori.office1991@gmail.com
までお願いいたします💐