おすすめ記事– tag –
どの記事から読もうか迷った時はこちら!
定期的にアップデートしてます!
\\\\٩( 'ω' )و ////
-
「自分らしさ」を、超えていけ!
「どんな分野でも、 それについて100時間勉強したら、 その道のなんとなくの”感覚”がわかってくる。 1000時間勉強したら、 かなり専門性が身についてくる」 みたいなことを、人生100周目師匠(前々回くらいの記事参照)が言ってて。 で、私は現在「... -
人生100周目くらいの知見を持った師匠から教えてもらったこと
私の人生に盛大な脳内スパークを起こしてくれた「人生の師匠」の講座を、現在受講中です、、、!!(ちなみに私が勝手に師匠と呼んでるだけで、まだ会ったことはない笑)前回の記事でも少し触れてたように、師匠は人生100周目くらいの知見を備えてます。そ... -
煉獄杏寿郎とかいう最高の生き様ポラリス
昨日の記事で、「自分の中に多様な価値観をストックしといて、 その中から、今はこれ!っていうのを ”採用”していく」「その考え方が、生きやすさとか、 自分らしい生き方に繋がっていく!」っていうファースト・ロンドンでの気づきをシェアさせてもら... -
脳の仕組みを最大限に生かして「言葉の力」を味方につける方法
昨日のつづき。 ポジティブな宣言をすることで理想を叶える「アファメーション」について、こうすると効果が出やすいなと感じたポイントや注意点を3つにまとめてみたのでぜひ!お茶でも飲みながらぜひ!マカロンでも食べながらぜひ! ① 「〜になりたい!... -
「苦手な人」との付き合い方と、対処法
これまでに出会った人で、こんな人がいました。 いつも誰かのダメ出しをしている、物事を批判的な視点でしか見ない、人を学歴で判断する、、、 私はこの人を”苦手な人”にさっと分類して、極力関わらないようにしていました。同じ空間にいると、疲れてしまうか... -
新サイト、ついに始動です!!
アメブロ記事の移行もすべて完了し、今後はこちらの新サイト 『page:Me』 にてブログを更新していきます!(読み方はそのまま”ページ・ミー”です^^) 今日は、『page:Me』を始動するにあたって *どのような経緯で立ち上げることになったのか?*どのよ... -
「運」は、自分次第。
昨日、いつものランニングルートで 桜が満開になっていた場所があって。 優しいピンクの花びらが集まる景色に、 心癒されながら走り抜けました🌸 今、リビングには ラナンキュラスとチューリップを 飾っているのですが ラナンキュラスのピン... -
思考は、筋肉。
最近、ブログの更新を増やして パソコンを使う時間が増えたからなのか 体のあちこちを痛めていて。 首筋、右肩、左腰、肋骨あたり、、、 たしか以前もそのパターンで 首筋かどこかをひどく痛めてしまって ブログの更新頻度を見直した、 ということ... -
たぶん、バレてる。笑
今年は『ほぼ日手帳』デビュー年! ということで 公式グッズを爆買いしてしまったよ、、!! ちなみに『ほぼ日手帳』というのは コピーライターの糸井重里さんが作った、 2001年から続く手帳ブランド。 ロフトによく行...
12