人生を楽しくする考え方・実践レポ– category –
-
新たな自分を見つける場所
いつかの記事で書いてた ティーカップが届いた!!! 旦那さんからのプレゼントということで ギフトラッピングを選択したら こんな素敵なリボンと包装紙を、、!(*¨*) 私の中でノリタケって 繊細でエレガントなイメージだから なんとなく淡い色かホ... -
心地いい人間関係を生み出すもの
年度末に大々的な服の断捨離をして 長年来ていたレギュラー服たちを かなりの数手放したので、 今の自分にしっくりくるものを探しに 昨日は服屋さん巡りをしていました。 その時に思ったのですが また来たいな〜って感じるお店って ... -
20年以上活躍されている方と話して感じること
通っている紅茶教室で開催された プチアフタヌーンティー会へ 春を感じる彩りに溢れたテーブル、、! あんみつの寒天は なんと私の大好きなルフナを使っていて 茶葉の味もしっかりと出ていたのです。 しかもかけるシロップもルフナ、という ルフナ... -
特級鋼メンタル系女子の考え方
私がいつもお世話になっている方で 稀に見る「メンタル鋼系女子」 でいらっしゃる人がいまして。 気持ちの切り替え方や 物事の捉え方、解釈の仕方などなど 話す度に面白い視点が増えていくから 自己啓発本を出してほしいくらいの ”特級鋼メ... -
頭の中のものを「書き出す」ことの効果
昨日の記事で 大事なこと書き忘れてたので ちょっと補足を、、! 過去の自分の「データ」の影響を ネガティブに引き継いでいかないための おすすめの朝習慣をシェアしたのですが どんなに小さくても「気がかり」に 感じていることが... -
「小さなお楽しみ」を味方に
スコーンパーティー@銀座三越 今年もpart1と2に参戦してきました! 回るのに夢中で 会場の写真は少なめですが 雰囲気が伝われば、、(*¨*) いつもはお気に入りのお店で お気に入りのスコーンを買って 新規開拓はほんの... -
自分の個性をつくっているもの
日本橋三越に行ったら ガレット・デ・ロワの フェーブコレクションが、、!! ガレット・デ・ロワ発祥のフランスでは フェーブのコレクターが多いそうで、 なんとコレクター協会(!)もあるというのを 紅茶教室の先生がおっしゃって... -
人間あるある。ホルモンあるある。
この前の記事で 「遺伝」について書いたんだけど 『「遺伝」は変えられない。だから全部生かす!』面白い動画がおすすめに上がってきた↓↓ ラッキーなことはどの人にも平等に起こっていて、それを見ようとする人には見えるし見ようとしない人には見え... -
「遺伝」は変えられない。だから全部生かす!
面白い動画がおすすめに上がってきた↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=txzjc7gv0zw&t=331s ラッキーなことはどの人にも平等に起こっていて、 それを見ようとする人には見えるし、見ようとしない人には見えない。 自分はラッキーだと思ってる人はラ... -
未来が待ち遠しくなる”こじつけ”を楽しむ!
前回の紅茶教室のテーマは ガレット・デ・ロワ。 今年もこの季節がやってきた、、!! 先生の手作りのガトー・デ・ロワも ガレット・デ・ロワはフランス語で 「王(ロワ)」のお菓子、という意味。 中には「フェーブ」と呼ばれる 小...