-
人生を豊かにする、ふたつのこと。
朝のティータイムの時間を よりワクワクさせてくれる、 TEA PONDさんの紅茶。 今回はこの3種類をゲット!(*¨*) サバラガムワを見つけて 小さく叫んでしまった、、!! (写真いちばん左の紅茶) 扱っているお店があまりないから 見つけた時の嬉し... -
見ようとするから、見えてくる。
昨日のお出かけは 表参道のニコライバーグマンカフェへ^^ このカフェは お花屋さんも併設されているので、 季節やその時々のイベントによって お店全体の雰囲気がガラリと変わるのも お気に入りポイントのひとつ。 バレンタインも終わって... -
日常の”want” to doが守られることの効果
ひとりでカフェに行って 好きなことをする日、 というのを1週間に1回は つくるようにしていて。 どこのカフェに行こうかな〜?? っていうのも含めて 楽しみにしている時間なのですが、 今回思い浮かんだのが 自宅から片道1時間くらいの ... -
自分に、手間暇かけてあげる
今年も桜カップの季節がやって来た🌸 まだ寒い日は続いているけど、 春が少しずつやって来るのを感じる この移り変わり中の時期も好きだなぁ〜 春、といえば 夫婦の恒例イベントにもなっている 中目黒の桜も見に行くことも 毎年のお... -
装飾なしの「素の人間力」はどのくらい??
以前の記事で書いていた 「本物であること」というのは 私が尊敬している方々に 共通していることでもあって、 今の自分にとって体現していきたい 最優先の課題でもあります。 (記事はこちら↓↓) 『「本物」であること』芸術的なパフェを食べてき... -
あなたは今日も、ひそかに感謝されている
昨日のバタバタバレンタインを乗り越えて、 今日は全身の筋肉がやや疲れ気味です。 いやぁ、、、 よく頑張った、、!! 毎回バレンタインの 何を頑張ってるかっていうと、 実は 「郵送締め切り時間を 厳守すること」 ... -
「自分との信頼関係」をつくるもの
バレンタイン完成〜!! 今年のラインナップは *アールグレイチーズケーキ *4種類のトリュフ *ディアマンショコラクッキー です! このアールグレイチーズケーキは 初めてのレシピで作ったんだけど 味見できないま... -
「本物」であること
芸術的なパフェを食べてきた、、!! 全部揃うの待てずに パフェちょっと食べてしまった、、の写真↓↓ この2、3分後くらいに ティーポットとカップも来たんだけど 韓国っぽい感じ(と言われる雰囲気) の食器がとにかく全部可愛くて、、! ... -
最後まで残るものが、自分らしさ
昨日のブログで 去年と一昨年のバレンタインを 写真で載せていたのだけど さらにその前の年の バレンタインも発見!↓↓ なんか、一つひとつ ソロ写真も撮ってた この年の両親に送る分には 紅茶も一緒に入れてたみたい ... -
「誰かのために」は、「自分のため」に。
気がついたらバレンタイン直前、、!! 手作り派の方、今年のラインナップは 決まりましたか??(*¨*) 去年のものとかぶらないように、、 一昨年のものとかぶらないように、、 とか考えてたら頭がパンクしそうになって なんかバレン...