-
頭の中のものを「書き出す」ことの効果
昨日の記事で 大事なこと書き忘れてたので ちょっと補足を、、! 過去の自分の「データ」の影響を ネガティブに引き継いでいかないための おすすめの朝習慣をシェアしたのですが どんなに小さくても「気がかり」に 感じていることが... -
新しい自分で、新しい1日を始めよう
年末のクリスマスの日に ブログとインスタ以外のSNSと コミュニティのアカウントを すべて削除したのですが 反映までに1ヶ月ほど時差があった 公式ラインのコミュニティアカウントも 先日、削除が完了したようです。 (削除の経緯はこちら↓... -
自分の感覚を信じるのも大事だけど、、
新年になって早くも 1ヶ月が経とうとしていますね、、! 今回の新年の目標は 32歳の実現リストと同期させたので笑 誕生日の時に書いたリストを意識しつつ 実現に向けて日々小さく進んでいます。 (実現リストの記事はこちら^^)... -
自分の「ブレイクスルーポイント」を知る方法
2024年の旦那さんとのカフェ初めは マリアージュフレールでした^^ 伺った時期が1月上旬だったので ガレット・デ・ロワも選べたのですが 悩み抜いた結果、モンブランに。 旦那さんはいつものごとく 私が食べたいのを選ばせていただいたので 濃厚... -
「小さなお楽しみ」を味方に
スコーンパーティー@銀座三越 今年もpart1と2に参戦してきました! 回るのに夢中で 会場の写真は少なめですが 雰囲気が伝われば、、(*¨*) いつもはお気に入りのお店で お気に入りのスコーンを買って 新規開拓はほんの... -
自分の個性をつくっているもの
日本橋三越に行ったら ガレット・デ・ロワの フェーブコレクションが、、!! ガレット・デ・ロワ発祥のフランスでは フェーブのコレクターが多いそうで、 なんとコレクター協会(!)もあるというのを 紅茶教室の先生がおっしゃって... -
人間あるある。ホルモンあるある。
この前の記事で 「遺伝」について書いたんだけど 『「遺伝」は変えられない。だから全部生かす!』面白い動画がおすすめに上がってきた↓↓ ラッキーなことはどの人にも平等に起こっていて、それを見ようとする人には見えるし見ようとしない人には見え... -
間違い、ではなく「違い」として楽しむ
ここ1、2年くらい 焼き物の食器を見ると嬉しくなる現象が、、 備前焼みたいな完璧に整えられた形も好きだし 手仕事感溢れる温かみのある形も好き。 この前行ったカフェは 木製のインテリアと焼き物食器、という 心からほっとするリラックス空間で... -
「遺伝」は変えられない。だから全部生かす!
面白い動画がおすすめに上がってきた↓↓ https://www.youtube.com/watch?v=txzjc7gv0zw&t=331s ラッキーなことはどの人にも平等に起こっていて、 それを見ようとする人には見えるし、見ようとしない人には見えない。 自分はラッキーだと思ってる人はラ... -
未来が待ち遠しくなる”こじつけ”を楽しむ!
前回の紅茶教室のテーマは ガレット・デ・ロワ。 今年もこの季節がやってきた、、!! 先生の手作りのガトー・デ・ロワも ガレット・デ・ロワはフランス語で 「王(ロワ)」のお菓子、という意味。 中には「フェーブ」と呼ばれる 小...