-
いる気遣い、いらない気遣い
「気」の使い方によって 場所や人への感じ方が変わる! ということを昨日書いたのですが それにまつわる話を少し補足^^ 『「小さな気がかり」をなくすことの威力』入籍した時くらいに両親から大きめの冷蔵庫をプレゼントしてもらったのですが&nbs... -
「小さな気がかり」をなくすことの威力
入籍した時くらいに 両親から大きめの冷蔵庫を プレゼントしてもらったのですが 部屋の構造や使い勝手、 他の家電とのポジションを 考えに考え抜いた結果 本来の ”ここに冷蔵庫置けるよスペース” ではなくリビングの真ん中の方、 という不思... -
その人だけの「魅力的な個性」を感じる時
ブログが今年で5年目に突入しました! とんでもない数のブログやサイトがある中、 自分のブログにたどり着いてくれて さらに記事も読んでもらって、、 これってもはや 奇跡に近い確率だと思います。笑 ... -
自分を「大切にする」と「守る」の違い
年末年始のスケジュールがひと段落して、 ゆっくりしたおうちティータイムを 久しぶりに満喫しています 帰省していた時にもらった プレゼントやお土産がまだまだ残っていて ティータイムのお供にしているのですが その度にくれた人と... -
今の自分にできる、小さなことをひとつずつ。
年明けから悲しい出来事が続き、 今の自分にできることは本当に小さなことしかなくて 何をしてももどかしく感じてしまうのですが たくさんの方々の小さなことが集まることで きっと大きな力になるはずなので、 今はただ、自分にできることを全うし... -
今後のSNSに関するご報告と、人とのご縁と。
もうすぐ2023年も終わりですね、、! 今年は、私にとって大きな ターニングポイントとなった1年でした。 ターニングポイント、というより これまで積み上げてきた知識や経験、 理想の生き方や大事にしていた価値観な... -
直感に「あえて従わない」という選択
この時期の夫婦の恒例イベント、 横浜赤レンガで開催されている クリスマスマーケットに行ってきました^^ クリスマスマーケットで エッグノックとチュロスをいただくことが 私のクリスマス・シーズンの始まりの合図。 その... -
「妄想」が「計画」に変わるとき
32歳の実現リストに『海外』というワードを書いていたのですが↓↓ ==== *海外 今の所は移住などではなく”旅行”がしっくりきているので 憧れの場所に実際に行ってみる。 ==== (記事はこちら) 『今年の実現リスト、大公開!!(*¨*)』遅くなって... -
【傲慢と善良】「選ばれる自分」になった先にあるもの
どの本屋さんに行っても推されてて、けど誰からか何かで聞いた 「”婚活”の話がメインになっている」 というのを知って私はあんまり興味ないテーマだから読まなくていいかな〜と思ってたんだけど、あまりにも本屋さんで目にしすぎてついに購入し... -
誰もが持っている「丈夫で個性的な自分軸」の見つけ方
32歳の実現リストで 「自分軸」の項目を書いていたのだけど 『今年の実現リスト、大公開!!(*¨*)』遅くなってしまいましたが、先日ブログで紹介していた”理想を見つけるワーク”の実践プロセスを今日は隅々までシェアしていきます! まずはワークを...