-
いいえ、それはあなたの「自分らしさ」ではなく、誰かの「自分らしさ」です。
最近「女性性」のことを書いてたんだけど「女性性」って、自分らしさそのものなんですよね、、!「女性性」=”Don't think, feeeeel !!!!!”ってことだと思ってて。頭でごちゃごちゃ考えたものじゃなくって、自分の心や体が感じたこと。「○○だから〜〜しよ... -
キングダムモードとサンリオピューロランドモードを使いこなす人になる
前回の記事で自分の中の「男性性」と「女性性」の割合は状況によって変わってくよね〜っていう話をしてたんだけどちょっと補足を、、! 私的には”周りの人の影響”って、結構大きいなと思ってて。ここでの”周りの人”っていうのは近くにいる人、職場に行くと... -
3ヶ月間、「女性性」を無視して「男性性」に振りきった結果報告書
報告書シリーズ、第2弾!!前回の報告書を読んでからの方がより内容がスッと入ってきやすいと思うから、まだの方はぜひ前回もセットで、、!(*´-`) 前回、「日常の楽しみを削ったことで 目標達成マシーン(笑)になって心が疲弊した」っていうのを書いてた... -
3ヶ月間、「やりたいこと」を減らして「やらないといけないこと」を最優先した結果報告書
昨年10月から「ライティング道を追求する」ために文章講座を受講し始めて、あっという間に3ヶ月たちました、、!本気で学んで本気でフルコミットしよう!って決めて、この3ヶ月間、日常の”お楽しみ”を削れるとこぜんぶ削ってみて。朝のノートタイム、瞑... -
あなたは、おっことぬしAタイプ??Bタイプ???
「がんばること」が目的になってると自分らしさを落っことしてしまう、っていうか最近落っことしてたかも、、そんな私のおっことぬしエピソードを前回話してたんだけども。そもそも「がんばること」が目的になってしまう原因と、じゃあどうすればその負の... -
気づくたびに、軌道修正すればいい。人間だもの。
このブログのコンセプトって「誰かにとっての、 自分らしさを取り戻す場所」なんだけども。私、最近、自分らしさ忘れてたかも......自分らしさというか「我を忘れて、目的を見失っていた」ような感じ。これって私がよくおちいる、目的達成のために全力で... -
白黒はっきりさせない、あえての「グレー」という最善を選ぶ
今日は朝起きた瞬間からくしゃみと鼻水止まらないし、そのせいか集中力もやる気もなくてtodoが思うように進まないし、新しく買ったワイヤレスイヤホンのフィット感にどうにも違和感があるし、買い出し行こうと思ってたのに洗濯物してるうちにお昼ご飯作り... -
オリエント急行の結末に心を乱されまくった私が物語から学んだこと
アガサ・クリスティの『オリエント急行殺人事件』を読んだことがある人に、すんごい聞きたいんだけど。、、、あのラスト、好きですか????(ここからは物語のネタバレを盛大に含みます。読む予定の方はそっと閉じてそっと別の記事へどうぞおいでませ、、... -
自分とは「反対の要素」をひとつ取り入れると、生きやすさレベルもひとつアップする説
謎解き行ってきたーーーっっ!!٩( ᐛ )و いやぁ、、、こういうのって、性格でるよね笑 性格というか普段はあんまり意識してない自分の思考の癖、みたいなのが分かりやすく出てたんですよね、、!私はいろいろな方向から物事を捉える「全体を俯瞰して見る... -
思考に「ポジエキス」を注入する前に、、!
昨日は体のメンテナンスdayでした:)いつものヘッドスパ行ってきた。至福、、、首周りと頭、過去イチこってたんじゃないかっていうくらい「塊がほぐれてく」感覚があって。こ、これがコリというものか、、、ッッ!!って感動してた笑そのコリたちが少しずつ...