-
「自分らしい生き方はコンパスで描くんやで、、、!!」
人生100周目師匠のライティング講座、先月で終わる予定だったのだけどなんとまだまだ続くらしく、、!!もうずっと終わらないでほしい、、まだまだ師匠の元で学び続けたい、、、私が人生10周目弟子になるくらいまではどうか、、、!!私、今やっと師匠の小... -
すべては、カケラ。
自分らしい生き方を磨くには「まずコンセプトを決めること」が大事!→どんな自分で、どんな人生にしていきたい??っていう話を前回してたんだけど、じゃあそのコンセプトってどうやって見つけてくの??っていうことについてはランチバウアー24大作戦で... -
悪魔にコンセプトを売るような生き方はしない
徳島帰省してた時、2024年ベストおひとりさまカフェをついに見つけてしまった、、静かな商店街にひっそりと佇む、看板を出していないカフェ。 席に座ってメニューを開けると、まず最初に書かれているのがお店のコンセプト。会話は他のお客さんへの配慮を大... -
「やり遂げる力」は、適度な緊張感とジャックバウアーで。
前回の『制約と誓約』の話で「能力を爆上げするには ”適度な緊張感”がいるよね〜〜! ジャックバウアー!!!!」っていうことを言ってたんだけど、その”適度な緊張感”を作りやすいのって「制限時間」だと思うんですね。インスタ7daysチャレンジをしてた... -
能力を爆発的に引き上げる「制約と誓約」の話
昨日の記事で書いてた「インスタ7daysチャレンジ」を達成できたのは、実はライティング講座で教えてもらったある実践をやっていたからなのです、、!その実践とは、『 制約と誓約 』というもの。これはHUNTER×HUNTERの漫画に出てくるクラピカというキャ... -
「静かに消えてく頑張り」が、絶対的な自信をつくる。
帰省期間インスタ毎日更新7days、ぶじ達成しましたーーッッッ!!投稿はハイライトにまとめてるのでぜひちらっとのぞいてみてね〜!↓↓一番左の『7daysチャレ!』です^^ ストーリーって24時間で消えるから、24時間以内に次のストーリーを投稿しないとブロ... -
12月27日から1月3日まではインスタでの更新になります!
今日、12月27日から1月3日まで、こちらのブログはお休みしてインスタの方での更新になります!今日から地元の徳島に帰省するんだけど、以前パソコン持って帰った時に駅のトイレで落として角っこが欠けたので、、、苦笑最近ブログの更新が中心だった... -
「面白い漫才」と「面白い文章」の構成って、似てるよね???
M1面白すぎてTVer登録して何回もリピートしてるんだけど同士いる??笑令和ロマン2連覇も奇跡の連続トップバッターも最終決戦まで戦い抜いてきた猛者漫才師方々のネタも、そして視聴者のワクワクを最大限に高めてくれたオープニングや演出や公式YouTube... -
人生のストーリーを大きく動かしてくれるのは、メンターとヴィラン。
前回書いていた「枠の外からの誘い」って、実は映画や漫画では鉄板のストーリー展開なんですよね、、!主人公のいつもの「日常」を破壊して、新しい世界へと連れ出して行ってくれる存在が必ずストーリーの中に配置されてます。タイタニックのローズにとっ... -
インプットで「枠」を壊して、アウトプットで「枠の外」に出る!
旦那さんが風邪引いたからYouTubeで風邪に効きそうなレシピを探してたんだけど『ヒカキンの熱40度超えルーティーン【高熱密着24時】』っていうのが検索に引っかかって笑ヒカキンさん、38度超えても買い出し行ったり39度超えても豚キムチ作ってたり...