-
「自分の価値」を決めるもの
ローマ時代の哲学者、 エピクテトスの本が面白くて、、! 寝る前に少し読むこと、が最近の 楽しみな夜のルーティンになってます。 好きな言葉はたくさんあるのだけど、 昨日読んでいた時に 『私は美しい馬を持っている、と言うな』 というのがあっ... -
どうすれば続けられるか、をまず考える
最近、糖質制限のことを書いているから さぞストイックな食生活を ストイックにしてるんだろうなと 思われた方もいるかもしれませんが、、 甘いものを食べる時間帯を お昼のティータイムだけにした、 というその”唯一のスイーツタイム”では がっつ... -
問題が起こるのは、フィットしていないから
「糖質制限の食生活」を始めてからの 心身の変化について何記事か書いてきましたが 自分の「心」が求めているものと 自分の「体」が求めているものが 一致していないこと って、結構多いなぁと。 これまでの食生活を振り返っていて そう感じ... -
食生活を変えてからの「内面」の変化
前回の記事に書いていた、 糖質制限の食生活に変えてからの 「内面の変化」について 今日は書いていきたいと思います (前回の記事はこちら^^) 『「糖質制限を始めて1週間」で体に起こった変化』昨日の記事の続きです^^『食生活を変えたら、... -
「糖質制限を始めて1週間」で体に起こった変化
昨日の記事の続きです^^ 『食生活を変えたら、人生も変わった、、!』朝起きたら、すでに体がだるい。あちこちに皮膚の炎症があって、かゆい。日中、猛烈な睡魔に襲われることがある。 自律神経がよく乱れる、そして多分それが原因で睡眠の…ameblo.... -
食生活を変えたら、人生も変わった、、!
朝起きたら、すでに体がだるい。 あちこちに皮膚の炎症があって、かゆい。 日中、猛烈な睡魔に襲われることがある。 自律神経がよく乱れる、 そして多分それが原因で睡眠の質が悪かったり 頭痛やめまいが頻繁に起こったり、、 30代に突入し... -
「モノの断捨離」と「ココロの断捨離」
前回の記事で書いていた大・断捨離day、 無事完了しました、、!!(*¨*) 『未来の自分のために、今、できること』今日から週末まで旦那さんがいないので、絶好の断捨離日和到来!!!ということで三日間くらいかけて大規模な断捨離と掃除をおうちの隅々ま... -
未来の自分のために、今、できること
今日から週末まで旦那さんがいないので、 絶好の断捨離日和到来!!!ということで 三日間くらいかけて大規模な断捨離と掃除を おうちの隅々まで施したいと思います(*¨*) 断捨離に夢中になってる時って 数時間飲まず食わずでし続けるから、 ... -
自分の世界に「プチ変化」を起こす、簡単な方法
昨日、この時期の恒例イベントでもある 中目黒の桜を見に行ったんだけど、、 全然、咲いてなかった。 仕方ないからお団子で彩りを、、!笑 桜情報をまとめてくれているサイトで 満開予想日をチェックした時に 「中目黒の桜は... -
「悩み疲れる時間」が大幅に減ったおすすめ習慣
本で読んだのか動画で観たのかも 思い出せないくらいにずっと前、 「筋トレすれば、すべて解決する!! 悩んでるなら、とにかく筋トレ!!!」 みたいなことを言っていた人がいて。 その時は極端だなぁと思っていた...