-
価値を見出せるかどうかは、あなたの「フィルター」次第
ハッピーハロウィン!!!!!(あ、、、ハロウィン終わってた、、、、)最近「仕事の裏側に密着!!」みたいな動画をよく観てるのですが、これがめちゃくちゃ面白いんですよね、、!その中でも、ゲームクリエイターの人と漫画家の人たちの動画がお気に入... -
「あの時の輝いてた自分」を、呼び起こしていく
ブログを書くとき、ドーパミンが最も活性化する音楽を聴いて脳内東京ドーム状態にしておくことがブログ前の神聖な儀式みたいなものなんですが、 私にとってのそれはUVERworldの楽曲たちです。 特に、ライブ音源をそのままアルバムにしたものが最もドーパミ... -
「自分らしさ」を、超えていけ!
「どんな分野でも、 それについて100時間勉強したら、 その道のなんとなくの”感覚”がわかってくる。 1000時間勉強したら、 かなり専門性が身についてくる」 みたいなことを、人生100周目師匠(前々回くらいの記事参照)が言ってて。 で、私は現在「... -
「唯一無二の理想の自分」の作り方
昨日、剣道の記事を書いてた時にふと思い出したのだけど、面(頭に装着してるあれ)をかぶる前に、頭に「手拭い」を巻くんですね。シンプルにいうと、薄い布。 で、その手拭いにはそれぞれ「言葉」が書かれていて。「不動心」とか「百戦錬磨」とか「雪見大... -
レベルは、100までじゃない。
「この人、、、本物だ...っっっッッ!!」と、かねてより憧れに憧れていた”人生100周目くらいの知見を持った師匠”の講座を、今月から受講しています。講座の内容は多岐にわたってはいるのだけど、メインは「ライティング」なんですね。ブログで、自分の心の奥底... -
人生100周目くらいの知見を持った師匠から教えてもらったこと
私の人生に盛大な脳内スパークを起こしてくれた「人生の師匠」の講座を、現在受講中です、、、!!(ちなみに私が勝手に師匠と呼んでるだけで、まだ会ったことはない笑)前回の記事でも少し触れてたように、師匠は人生100周目くらいの知見を備えてます。そ... -
「脳内スパーク」がきた瞬間、未来を左右する”大いなる一手”を、、!
ロンドンのナショナル・ギャラリーで巨匠たちの絵を見てきました、、!*ゴッホ *レオナルド・ダ・ヴィンチ *フェルメール *ミケランジェロ 絵画紹介ブログになりそうなので、そろそろやめときますが笑他にもラッセル、レンブラント、ラファエロなどな... -
煉獄杏寿郎とかいう最高の生き様ポラリス
昨日の記事で、「自分の中に多様な価値観をストックしといて、 その中から、今はこれ!っていうのを ”採用”していく」「その考え方が、生きやすさとか、 自分らしい生き方に繋がっていく!」っていうファースト・ロンドンでの気づきをシェアさせてもら... -
初イギリス旅行でこれまでの価値観ぜんぶ吹き飛んでった話
紅茶教室に通い始めてから、ずっっっと行きたかったイギリス。3年間も行く行く詐欺をしてきたけど、ついに先日、、!ファースト・ロンドンの旅から帰国しました、、!!(フランスも行きたかったんだけど、今回はロンドン全集中プランに変更した)(写真... -
成”幸”者に共通する、3つの要素
8月半ば頃、初めてコロナにかかりました。 私の周りの人ってコロナが一気にブワァぁぁぁって流行り始めた、最初の波でかかってた人が多くて。 その諸先輩方から 「味覚と嗅覚戻るまでに1ヶ月かかったわ......(白目)」 みたいな話を聞いて、そんなこと...